日記415

・ワクチンの二回目を接種しました。市販の頭痛薬を飲んだ切りで、副反応は恐れていたほどは出ず。大量に購入した食料はまあいいとして、経口補水液とか、冷えピタとか、どうしましょうね。いや、副反応でなくて良かったんですけど

TOEFLの点数について考えなくてはならない。芳しくないですね。スコアメイクの締め切りから逆算すると、やはりライティングとスピーキングは後回しにして、リーディングとリスニングを満点近くまで持って行くしかないような気がします

・で、リーディングなんですけど、中国版TPOとかでそれなりに問題演習してきて分かったことを書いておきます

・まず、思うように点数が伸びないことについて、問題形式ごとに何か傾向があるのかと思って間違えた問題形式ごとにメモを取っていたんですね

・そこから見える傾向として、まず、最後の6択の2点問題については、必ずと言っていいほど、一つ間違える。二つ間違えることはないんですけど

・それから、単語問題で間違える。たぶん、単語問題って難易度が二段階あって、簡単な方は間違えることがないんですけど、難しい方で間違えるんですね

・あとはまちまち。ハイライト部分の文意を問うもので間違えることもあるし、純粋な読解問題で間違えることもある

・あとは、文章読んでいて、これも単語なんですけど、文章中のキーとなる、かつ、TOEFLであればおよそ必修と考えられる単語をちゃんと覚えてないことがよくないですね。

・そういえば北村一真の「英語の読み方」を読みましたが、英文の読解に必要とされる3分野のスキル(文法理解力、語彙把握力、背景理解力)のうち、やはり語彙力が欠けているんだと思います。背景理解力もそうなんですけど

・ということで、単語を覚えつつ、リーディングとリスニングの演習を繰り返すという、王道しかないですね、今の段階では。特に、単語については、このブログ上でも色々とメソドロジーを模索してきましたけど、とりあえず今の段階で一番効率がよさそうなものを挙げておきます