日記159

・これは6月6日土曜日分の日記です

・こんな注記をつけなきゃいけないなんて、悔しいっ…!

・まあしゃあないですね。ジムが再開して、筋トレしたらちょっと気分が良くなってきたので、日記もちゃんと書けるようになりました

・これで、あとは空手さえ再開すれば、メンヘラから脱することができる

・さて、5日に公表された米雇用統計について、とくに日本人の多くが間違ったこと言ってるので訂正します

・ぼくも日本人ですけど

・それは、BLSの公表文の最後にくっついてるボックス文に関する解釈です

www.bls.gov

・みんなが誤解してるのは、「え、失業率、もっと高いかもしれんって海外メディアが書いてるやん。これ、BLSの公表ミスってことなん???えらいことちゃうん???トランプの圧力で指標操作でもしとるんけ???4月と比べて、ほんまは失業率上昇しとるんとちゃうん???」ということです

・ミスじゃないです。ちゃんと上記原文、一番下のボックス文章を読みましょう。

・最後から3パラグラフ目。原文そのまま引用します。

In the household survey, individuals are classified as employed, unemployed, or not
 in the labor force based on their answers to a series of questions about their 
 activities during the survey reference week (May 10th through May 16th). Workers who 
 indicate they were not working during the entire survey reference week and expect to 
 be recalled to their jobs should be classified as unemployed on temporary layoff. In 
 May, a large number of persons were classified as unemployed on temporary layoff.

・調査期間である、5月10日から16日の間、ずっと働いとらんかった人は一時的な失業なんで、失業率にカウントしとるよってことです。ここはよろしい。

・次のパラ。

However, there was also a large number of workers who were classified as employed but 
 absent from work. As was the case in March and April, household survey interviewers
 were instructed to classify employed persons absent from work due to coronavirus- 
 related business closures as unemployed on temporary layoff. However, it is apparent 
 that not all such workers were so classified. BLS and the Census Bureau are 
 investigating why this misclassification error continues to occur and are taking 
 additional steps to address the issue.

・このご時世、コロナで休職しとる人、大勢おるよね、と。なので、BLSの調査員が、「コロナのせいで一時的にでも休職って人、ちゃんと失業者です(unemployed on temporary layoff)って申請してねん」って言って回ってるんです、と。それなのに、そういう人たちの多くが、違うカテゴリーで回答してきとるんすわ、と。

・最後のパラ。

If the workers who were recorded as employed but absent from work due to "other 
 reasons" (over and above the number absent for other reasons in a typical May) had 
 been classified as unemployed on temporary layoff, the overall unemployment rate 
 would have been about 3 percentage points higher than reported (on a not seasonally 
 adjusted basis). However, according to usual practice, the data from the household 
 survey are accepted as recorded. To maintain data integrity, no ad hoc actions are 
 taken to reclassify survey responses.

・そのカテゴリーっちゅうんが、「雇用中だけど、”その他の理由”で職場を離れとるよ」いうもんなんです、と。んで、このカテゴリーエラーを考慮したら、ほんまは失業率、3%ポイントくらい高いと思ってるよ、と。

・ということで、まず、BLSは親切にも、真の姿に近い失業率を推計ベースで公表してるわけですから、ミスでも何でもないです。カテゴリーエラーを勝手にBLS側で直したらそれこそ指標操作になってまうし、ウチらはやれることやりましたってことです。

・かつ、BLSのページをちゃんと見りゃ分かりますけど、同じテクニカルノートは4月にも書いてます。そこで足し算引き算ができる人ならみんな分かりますけど、真の姿に近い失業率も、4月から低下してます。

・ということで、ちゃんと原語で原文を読みましょうということで、ここはひとつ。

・間違ってたらさーせん