日記363

・ということで大晦日です。来年に向けて。やり残した思考事項を列挙していきます

・まず、このブログの活用方法。それから、来年のタスクと大まかなタイムスパン。そんなもんでしょうか

・後者から考えていきましょう。ひとまず列挙でいいです

・あ、その前に。タイムスパンを考えるときには、今年の反省を活かして、どこかでタスク進捗の見直しを行う機会を設けたいです。緩んだねじを締め直す的な。たぶん、一年に2回くらい設けたほうがいい。となると4月末と、8月末ということになりますか。

・んでは、タスクの列挙。まず英語。TOEFL100点が目標ですね。

・そんで、今年こそ留学選考に合格する。

・小説。また8月末に向けて書いていきます。今年は一次以降の選考も通過したい。

居合道。一年で初段が標準的らしいですが、まあ審査会なんかがどんなスケジュールかもわかりませんし、ひとまず基本的な居合の振る舞いを身に着けることにしたいです。

・動物倫理学。8月末までに基本的な論点の整理を終えて、年末までに論文を読めるようになっていたい

マクロ経済学。こないだのonenoteに書きましたけど、4月末までにアウトプットを出すつもりなので、年初からハイペースでお勉強する必要があります。最初は、A「マクロ経済政策と為替」の方から取り組んでいきますけど、1月中には事典引きと論点あぶり出しから始まって、2月には先行研究調査、3月頃には論文を読んで、4月のアウトプットに繋げていきたい

・8月末までに、B「資本主義の射程と限界」について、同じことをやりましょう

・そういう意味では、休日が何日あるか、さっさと計算したほうがいいな。平日は、一日のうち使える時間が平均的に30分あることは、今年初の計算で知っている。

・あと、美術館とか行くのもいいんですけど、そろそろ西洋/東洋美術について、その大まかな流れを大づかみしておく必要がある。この辺も、ぼちぼちリサーチしていきたい

・加えて、クラシック音楽もそうなんですよ。ブログでは初めて出すキーワードですけど、この辺のこと何も知らないので。似たような手続きでリサーチをしてみたい。ベートーヴェンの「第9」の歌詞の和訳を見て、興味が湧きました

・ああ、全然関係ない目標ですけど、結婚を前提にお付き合いできる人と出会うというのがありますね。外部要因が大きすぎるので何ともですけど、できることはあるはず。あるはずだ…?

・ふむ。こんなもんですか。すげー壮大だな、この一年。

・あとあれですね。もしかしたら、年の半ばに、また部署変えと引っ越しが発生する可能性がありますね。そうなるとまた、キャッチアップのためのお勉強に時間を割く必要がある