日記145

・よしよし

・昨日の日記の最後に書いた、onenoteを使ったお勉強について、シンプルな仕組みを作りましたのでご報告申し上げます

・コンセプトは、フローの知識をストックに変えるというものでありまして、日々インプットされる情報を整理、分類し、後から見返したり情報を補足したりすることが目的です

・まず、全体感はこんな感じ。「マイノートブック」のほかに、カテゴライズされたノートブックを6つ作っています

f:id:zshio3721:20201228124504p:plain


・「マイノートブック」の中でも、「Workspace」は作業場で、フローの知識をさばいたり、文章を書いたりする場所です。スマホでみたニュースサイトやウェブページのスクラップは「QuickNotes」にシェアされるようになってまして、これを時間のある時に1~6のノートに分類していきます

f:id:zshio3721:20201228124553p:plain


・分類先では、たとえば「3. Economy」はこんな感じでカテゴライズしています

f:id:zshio3721:20201228124638p:plain



・いちばん悩ましいのは、紙ベースや本ベースの知識をどうさばくかということ。いくつかの方法を考えました。

・まず、紙ベースについては、こないだブログに書いたEconomist誌の記事なんかがそうんなんですけど、読んだ後でOfficeLensを活用して画像として取り込むことにしました

f:id:zshio3721:20201228124717p:plain



・本ベースについてはもうあれですね、常に付箋を片手に本を読むことにします。そんで、あとで同様に、付箋を貼った個所をOfficeLensで取り込むことにする。当面はこの運用で行きます

Kindleで読んでる本ならスクショ貼ればいいしね

・ただ、電車の中とかだと、付箋付けながらっていうのは難しい。そこで「Workspace」の出番です。新しくページを作成して、そこに書名とページ数だけメモしておけば、あとから見返して気になった箇所が分かります。それを行いやすくするために、スマホにはOneNoteのバッジも作成しときました

・それから、「5. Life Admin」のなかに、英語勉強用のセクションを設けてます。参考書のスクショを取っておくことで、土日には出先に参考書を持ち歩かなくてすむばかりか、会社の昼休みにも単語やライティング/スピーキングテンプレート復習できるようになりました

・こうしてOneNoteを軸に、こないだから使っているアナログのメモ帳も組み合わせつつ、お勉強環境をアップデートしていくということです